シュタイフから仲むつまじい節句テディベア最新作が誕生。
シュタイフの故郷 ドイツでは、テディベアを親から子へ、
そしてまた、その子へと愛情を込めて代々受け継ぐ伝統があります。
そしてまた同じように、日本でも受け継がれる人形、ひな人形があります。
「親が子を思う美しい心」を育む伝統が、国をこえコラボレーションしました。
前作に引き続きひな人形で有名なブランド『寿慶』とシュタイフ社で製作した
「テディベア ひな人形」。
豪華な衣装の「まり」は丸い形から万事丸くおさまるとの意味があり
「家庭円満」「平和な日々」を祈ります。
六角形の幾何学文様「麻の葉柄」は平安時代から仏像の装飾などに重宝。
魔除けの意味があり、産着の柄としても親しまれています。
また麻の葉は成長が早く真っ直ぐに伸びることから、
子供の健やかな成長を願います。
ひな人形専用アクリルケース(別売)に綺麗に収まります。
※寿慶とは・・・・
「寿」は、長命を表し、おめでたいことや祝い事を意味します。
「慶」は、めでたいことを心からよろこび、祝うという意味があります。
その二文字を冠する、ブランド『寿慶』。有名作家や匠との
コラボレーションにより、全国の産地を訪ねながら、素材や小道具などを厳選し、
オリジナルブランドの人形や飾りを創作。
初節句や御正月に雛人形、五月人形、羽子板、破魔弓など、
飾って祝うという日本の伝統を守り続けながら、
現代や人々の好みにあう新しい感覚を取り入れ、
いつの時代にも心に響く作品を御届けしています「OLD&NEW」。
「和」の世界に遊ぶことの喜びや楽しさを『寿慶』は皆様にお伝えしたいと考えます
テディベア ひな人形2019
サイズ/15cm(ベアのみ)/屏風:高さ24cm×横53.5cm/台座:26×45×高さ1cm
素材/ベア:モヘア/着物:ポリエステル(日本製)/台座:MDF(日本製)/
屏風:エンビ(枠)、真鍮(金具)、紙/小道具(いずれも日本製)
日本限定1500体